「宜野湾に、美味しい沖縄そば屋さんがあるから行ってみて!」と紹介されたので、行ってきました!
ということで、本日は「沖縄そば咲樹(さき)」のご紹介です(^O^)/


駐車場は、店舗前に4台、店舗横の共同駐車場にも4台ほどスペースがあります。

店舗入り口の段差は、写真の通りあまり高くなく、車高の低い車でも大丈夫です。

店内に入る前に、入り口で消毒します。

店内は、カウンター席と広めの座敷席があり、子供用のイスも用意されています。子供連れでも安心して食事できますね(*^^)v


食券ではなく、座席で注文するスタイルです。
初めてのお店では、一番オーソドックスな商品か、そのお店の名前が入っている商品を注文するのが麵屋ムラサキ流なので、本日は咲樹そばを注文!

畳の座敷で、くつろぎながら商品を待ちます。畳に触れる機会が減っていますが、やっぱり畳っていいなぁって思います。
しばらく待っていると…
はい、お待ち~ ^^) _旦~~

めちゃくちゃ美味しそう!!
具材は、ネギ、玉子焼き、軟骨ソーキ、ソーキ、三枚肉です。
まずは、いつものルーティン、スープからズズっと…。
あっさりとしたスープながら、カツオダシがしっかりときいていて、絶妙にうまい!
そこから、一気に麺をズルっと…。
プリプリとした縮れ麺が、スープをうまく運んで、口の中で絡み合いめちゃくちゃ美味しいです(/・ω・)/

軟骨ソーキは、プルプルに煮込まれていて味は薄め。スープと良く合います。三枚肉とソーキは、結構甘めの味付けです。どちらも、あっさりとしたスープに良く合います!甘さが苦手な方は、軟骨ソーキ、沖縄重箱風の甘い豚肉が好きなら、ソーキか三枚肉がおススメです!
プリプリ麺のおかげで、本日もズルっと一気に完食( `―´)ノ

沖縄そばを食べると、沖縄に生まれて良かったと思います。
野菜そばも気になるので、次回は野菜そばに挑戦したいと思います!
本日は、宜野湾市にある「沖縄そば咲樹(さき)」のご紹介でした(‘◇’)ゞ

✔お知らせ
車のブログ始めました!!
僕の愛車であるJZS171クラウンの話を中心に、車に関する情報をどんどん発信していきます(^O^)/
中古車の選び方、日々のメンテナンス、車に関するマメ知識、ボディーコーティング、各種添加剤レビュー、燃費アップのオカルト?グッズ…etc
URL貼り付けますので興味のある方は是非こちらの方もチェックしてみて下さいね(^人^)