コロナウイルス感染拡大防止のための自粛が、一部解除になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
麵屋ムラサキは、ラーメンが食べたくてうずうずしておりました。
ということで、麵屋ムラサキがラーメンにハマるきっかけとなったお店を本日はご紹介します(#^.^#)
やってきたのはこちら!
「武蔵屋(むさしや)沖縄本店」です(*^^)v


僕が20歳の時に、ラーメン好きの友人に連れて行ってもらった武蔵屋(当時はパレット久茂地の近くにありました)で、ラーメンの美味しさに気づき、以来あらゆるラーメン屋を食べ歩いています。
そんな昔話はさておき、お店の紹介を…。
駐車場はないので、近くにある農連プラザの大きな立体駐車場に停めてください。

屋台風の小さい店舗ですので、カウンター約4席、外に3人掛けテーブル1席です。お子様連れでのお食事は厳しいかもしれません。

さて、早速注文します。
メニューは豚骨醤油らーめんの一種類のみ。お好みで、麺の硬さ、スープの濃さ、油の量が選べます。
また、トッピングも数種類あります。麵屋ムラサキは、自粛明けもまずは何もトッピングをしないオーソドックスなラーメンをいただきます。

カウンターから、ラーメンを作っている様子が見えるので、待ち時間も楽しめます!
5分ほどでラーメンが到着 ^^) _旦~~

具材は、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、ノリです。
20歳の時に食べた、あのらーめんの思い出が蘇りつつ、早速いただきます。
まずは、スープをズズっと…。
うまい!!濃厚な豚骨の深い味が、体にしみわたります。
次に麺をズルっと…。
あの時のラーメンだ( ;∀;) 麺を噛みしめながら思い出に浸ります…。
※いつも食べながら、ブログ用にメモを取るんですが、思い出に浸りすぎてマジでメモを取り忘れました(*_*;
ということで、記憶を掘り出して食レポします!!
麺は極太麺で、歯ごたえがしっかりしていて、濃厚なスープとうまく絡み合って美味しいです。
チャーシューは、柔らかいながらも食感がしっかりとあり、臭みもなくこれまたスープとマッチしています。
久々のラーメンも、一気に完食!

やっぱり、ラーメンっていいですね(*^-^*)
本日は、那覇市にある「武蔵屋沖縄本店」をご紹介しました(^O^)/
