デカ盛りで有名だった波布食堂跡地に、実は新しく”港町通堂製麺所“(みなとまちとんどうせいめんじょ)という沖縄そば屋があると聞き、居ても立っても居られなくなり行ってきました!!
※実は、すでにオープンしてから半年以上になるらしいです
恥ずかしながら、麺屋ムラサキは友達が少ないうえに、SNSもあまり得意ではないので情報取得が遅い。
という暗い一面(笑)を若干お伝えしたところで、やってきたのはこちら!
港町通堂製麺所“(みなとまちとんどうせいめんじょ)です!(^^)!


駐車場は残念ながら分かりづらく、明らかなのは店舗前の4台分でした。
ですが港なので、敷地で言うとかなり大きいです。
節度をもって正しい場所に止めれば、大きい車も止める事が出来ますよ(海風や塩が気になるので食後の洗車もお忘れなく)

注文方法は券売機で購入するスタイルです( ´艸`)

その他諸々セルフサービスですので、券を買ったら調理場にいる店員さんへ、カウンターから渡してくださいね(笑)

つり銭もふんだんにはありません(笑)!!
できるだけ小銭も使って、ちょうどで買えたら(お店もお客も)嬉しいですね♪

今回ムラサキが注文したのは、太麺 特製三枚肉そば!!
「いや、お前いつも基本のラーメンばっかり注文するだろ!!なんで今回は三枚肉なんだよ!!」とか聞こえてきそうですね(案外だれも思ってなかったりして)
実はムラサキ、こと沖縄そばに関してはもう三枚肉そばなんです。
とりあえず店員さんに食券渡して35番で待ちます・・・
待っている間にキョロキョロしていると良い情報を見つけました。
“沖縄県産でつくる 無添加 出汁にこだわる…”

ナイスな食材選びですねー、地産地消の鏡じゃないですか!!
平日限定で海老海鮮丼も提供しているようです。
残念ながら週末に行ったので食べられませんでした(ところで平日って海老がよく取れたりするんでしょうか?)

前書きが長くなってしまいましたが、三枚肉そば到着 ^^) _旦~~

“製麺所“を名乗るだけあり麺がプリップリ!ブログの言葉だけでは、伝わらない程にプリプリですので是非食べてみて、このプリプリ感を体験してください。
三枚肉は、一口では食べきれない程の大きさが3枚も、贅沢!!
それでありながら、噛んでも歯にかかる事なくさっくり?食べられる。
味も1枚1枚しっかり染みていてgood。
生姜は、紅しょうがではなく本物の生姜。単体で食べると、スープを飲みたくなるほど強めな生姜だが、麺と一緒に食べるとナイスコンビネーションを発揮します!!
アッという間に完食しちゃいましたね( ´艸`)

感想はと言いますと、この言葉以外見つかりません…最高でした(笑)!!
暇があったら!?いやいや、暇がなくても時間を見つけて行ってほしいぐらい美味しい沖縄そばでした。
ぜひぜひご賞味あれ。
以上、本日は那覇市にある”港町通堂製麺所“のご紹介でした(^^)/